ベースフードは、「完全栄養食」として現在注目を集めている食べ物であり、現在色んな広告でも目にすることが多いのではないでしょうか?
- ベースフードってなに?
- 興味があるけど正直怪しいと思っている方
- 味はどうなのか?
- 費用はどれぐらいかかるのか?
- 続けられるもの?
これらに当てはまる方に対する記事になります!
ちなみに筆者は、ベースフード歴は2021年10月からBASEBREADを主食としています。
ベースフードとは、「完全栄養食」と称され、約30種類以上の栄養素を手軽に摂取する事が出来る、今話題の食べ物です。(※脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量は除く)
ベースフード株式会社が製造しており、現在主食としては
「BASE BREAD」と「BASE PASTA」があり、他にもクッキーなどのおやつも開発され、商品展開されています。
商品のコンセプトとしては、「あたらしい主食」を挙げて開発に着手しており、1食に必要な栄養素を全て麺(パン)で摂ろうとし、実現させたそうです。
公式HPはこちら→https://basefood.co.jp/
ベースフードのメリットとデメリットについて解説→
1ヶ月の食費を算定すると、
BASEBREAD 28,080円(1食(2個)×3食×30日=180個×156円)
※プレーンで試算、味変えると若干増
BASEPASTA 28,890円+α(1食×3食×30日=90個×312円)
※麺のみのため、ソース代は別途必要
1ヶ月の食費としては、まぁまぁ平均的ではないでしょうか?節約生活をしている方からすると割高かもしれませんが、栄養の事を考えるとこの値段で同じ栄養素をとることは難しいと思うので、個人的には割安かなと思います。
正直なところ、味は美味しくはないです。どちらかと言うと不味い分類。
口の水分はかなり持っていかれますし、味も微妙。値段を考えると本当においしくないです。
個人的には、ただ栄養の為に食べているって感じです。
味について良いように評価している人はおそらく続けて食べてませんし、嘘をついてます。笑
費用については、比較的続けることが可能な人も多いと思います。
問題は、味です。美味しいものであっても毎日食べことがかなり難しい方も居ると思います。それに比べて、このBASEBREADの味は正直、罰ゲームぐらい美味しくないです。
私自身、食にこだわりがないため続けることが出来ていると思います。
何をするにしても、人それぞれの優先順位がありますし、無理をして続けてストレスが溜まってしまっては元も子もありません。
以下の記事も参考にして頂き、自分自身の生活にあっている場合はお勧め出来ると思います。
ベースフードはこんな人に向いている!→【お勧め】ベースフード(BASEBREAD)はこんな人にお勧め!逆に絶対に止めたほうがいい人も!
[…] ベースフードについての簡単な解説→【ベースフード】BASEBREADを半年間食べ続けた率直な感想 […]